銀砂子
定番柄の砂子 粗めの網を使った銀砂子。 シンプルで作業時間も要さないながら箔の良さを感じる日本風の箔柄です。 シンプルなので、上から文字が入ったり、裏地に使われたりと様々な用途が...
定番柄の砂子 粗めの網を使った銀砂子。 シンプルで作業時間も要さないながら箔の良さを感じる日本風の箔柄です。 シンプルなので、上から文字が入ったり、裏地に使われたりと様々な用途が...
引き出物に使用する高級感あるハンガー 今回、昨年、二条河原町に出来た老舗外車ディーラーさんが手掛けるプレミアムクラフトブランドKiwakotoさんのお仕事で、引き出物で使うハンガーに...
昭和3年から今年で87回目を迎えた歴史ある展示会 楽趣会は京都を代表する老舗30軒が、毎年文化の日の11月3日、4日に主に大きいお寺を会場として「売り申さず、お賞(ほ)め下され」の考...
均等に箔をはきつけさらに柄を入れる作業をしていきます。 この扇子を作るにあたってお客様には一つ了解を得ておかなければならないことがありました。 それは、この技法ははっきりした柄をだ...
昨日膠を引いた紙に今日は箔加工を施していきます。 紫の着色箔の粉を扇面にはきつけます。 何故粉にするかというと、この箔は金箔や、銀箔より、厚みがあり箔そのものとして使うには、扇子に仕立てる紙と...
箔男3人展 10月27日名古屋三越8階ジャパネスクコートで、1日アテンドさせて頂きました。 本日お話させて頂いた皆様ありがとうございます。 近隣で、ハロウィンイベントがあったよう...