京扇子|金彩扇子作家米原康人 京もの認定工芸士である金彩扇子作家「米原康人」が、印刷では表現が難しい扇子本来の美しさ、格好良さを追求したオリジナル扇子を制作・販売しています。箔、紙、骨、扇面加工、折り、付け、全て伝統工芸技術で仕上げた上質なハンドメイド。普段から愛用されている方、馴染みのない方もお使い頂けるよう豊富なラインナップをご用意しています。

意外と知らない!お気に入りの扇子と長く付き合う基本知識。

意外と知らない!お気に入りの扇子と長く付き合う基本知識。

扇子の開き方、閉じ方。使わない時の保管方法。   扇子を貰った、もしくは買ってみたけれど、いざ使ってみようと思うと取り扱いが難しいなと感じる事はないですか?   扇子の取り扱いについては意外と知られていない部分が多いです。   この記事では、そんな扇子との基本的な付き合い方、 ...

伝統的にカスタマイズして使う扇子の箔押しに使う道具。

伝統的にカスタマイズして使う扇子の箔押しに使う道具。

扇子の箔押しに使う道具たち   扇子の箔押しに使う為の道具は沢山の種類がありますが、ほとんどの道具はその作業に特化するように自分達でカスタマイズしていく物です。   先代、古くは先先代から引き継ぎ手直ししながら使い続けている道具も多く、それらは年季が入って綺麗とは言えませんが唯一無二の存在と...

全国伝統的工芸品公募展2020

全国伝統的工芸品公募展2020

全国の工芸品が集う公募展 2020年11月28日(土)~12月7日(月)国立新美術館 1階展示室で行われている「全国伝統的工芸品公募展」に出品させて頂いています。     今回で45回目となるこの展示会は毎年、経済産業大臣指定伝統的工芸品をはじめとする全国の工芸品の受け継がれてきた確かな...

紅椿それいゆオンライン工芸展

紅椿それいゆオンライン工芸展

京都の伝統工芸品が集うオンライン工芸展   コロナ禍において展示会が自粛ムードの中,オンライン上で展示・販売会に参加させて頂いています。   https://shop.benitsubaki-soleil.jp/?tid=6&mode=f1 昨年、11月に「第1回伝統工芸展」を...

KOUGEI EXPO 2020 ONLINE

KOUGEI EXPO 2020 ONLINE

「KOUGEI EXPO 2020 ONLINE」 「KOUGEI EXPO 2020 ONLINE」というオンライン展示、販売会に参加させて頂いています。     https://www.creema.jp/event/kougei-expo   毎年11月は、伝統的...

京扇子のオリジナル商品が扱いたい方へ。

京扇子のオリジナル商品が扱いたい方へ。

京都らしい扇子が扱いたい時に 今回はオーダーによるオリジナル商品についてお話します。   日本の良さを伝えるオリジナル商品を扱いたいという方に対して、箔を扱う技術を用いて作るオリジナル柄の扇子を提案させて頂いております。       今回させて頂いたのは、お茶席用の...

扇子屋さんにいかなくても実物が見れるスペース

扇子屋さんにいかなくても実物が見れるスペース

扇子の専門店に足を運ぶのは敷居が高いという方に。 今回は山武扇舗の京都minaユニクロでの展示についご紹介します。 箔動シリーズで夏物の扇子を展開させて貰っている山武扇舗は、京都六角の柳馬場で昔ながらの町家で営む扇子屋さんです。   扇子が好きで色んな専門店を回って良いものを見つけて購入したいという方...

開会記念コンサート

開会記念コンサート

京都が発信する文化 コロナウイルスの影響で活動する事が難しくなかなか発信する事が出来なかった規模の大きい文化活動ですがこの京都コンサートホール25周年記念秋の音楽祭はしっかり京都が文化的活動を発信する拠点であるという覚悟を見せたように思います。   この公演はコロナ渦の影響で開催を悩まれていましたが音楽...

秋の音楽祭 京都コンサートホール。

秋の音楽祭 京都コンサートホール。

音楽祭の記念品 京都コンサートホールで行われる秋の音楽祭に合わせ発売される当施設の25周年記念グッズの扇子を作らせて頂きました。   この企画は清水焼を使っておられる今村祐華さんの作品とこの京扇子を25周年オリジナル作品として当ホールで販売する企画で、過去の周年でもエコバッグや工芸品など京都の企業や作家...

京都コンサートホール25周年の扇子を作らせて頂きました。

京都コンサートホール25周年の扇子を作らせて頂きました。

記念グッズの扇子。京都コンサートホールの開園25周年 京都コンサートホールの25周年記念グッズの一つとして扇子を手掛けさせて頂きました。   ホールの特徴であるパイプオルガンをモチーフにしたデザインで箔押しを施しています。 これからの季節にも合う大人の色合いとなっています。   &n...

河村氏による能講座

河村氏による能講座

初心者にも分かりやすい能   先日、所属する異業種交流団体の美月会の定例会にて河村能舞台で能楽おもしろ講座をされておられる河村純子さんを講師に迎え研修を行いました。     この日は経営者の集まりということもあり、この事業を始めるきっかけや苦労、能から学んだことなどを中心にお...

干支物。

干支物。

毎年の仕事 扇子というアイテムは芸事で作法に組み込まれた小道具として、またノベルティや記念品として扱われたりという顔を持っています。   暑い時に仰ぐ以外のそういう側面を活かして毎年干支をモチーフとした扇子の制作が行われます。     この仕事に着手する時、だいたいまだ残暑...