京扇子|金彩扇子作家米原康人 京もの認定工芸士である金彩扇子作家「米原康人」が、印刷では表現が難しい扇子本来の美しさ、格好良さを追求したオリジナル扇子を制作・販売しています。箔、紙、骨、扇面加工、折り、付け、全て伝統工芸技術で仕上げた上質なハンドメイド。普段から愛用されている方、馴染みのない方もお使い頂けるよう豊富なラインナップをご用意しています。

京扇子 燻 pattern momi 短地 #2 箔動…

燻銀の箔で表す無常観 銀を燻すことで出来る「燻銀」。 最終的には時間をかけて黒くなるのですが、その過程でできる色合いを使い、日本伝統の美意識の原点、「無常観」を表しました。   自然の摂理、流れ…

16500

(税込)

PRODUCTS

もっと見る

箔で表現する京扇子のアイデンティティ

「もののあはれ」「幽玄」「侘び寂び」と呼ばれる東洋独特の美的感覚を、「箔」を使って表現しています。

芸事、神事、祭事、仏事とともに日本人の美徳や祈りを伝えて来た京扇子。

ギフトや夏のコーデのアクセントといった、現代のライフスタイルに合った扇子に仕上げるため、伝統的でありながら、使うシーンや送る相手を限定しないシンプルで統一感のあるデザインに仕上げています。

詳しくはこちら