京扇子|金彩扇子作家米原康人 京もの認定工芸士である金彩扇子作家「米原康人」が、印刷では表現が難しい扇子本来の美しさ、格好良さを追求したオリジナル扇子を制作・販売しています。箔、紙、骨、扇面加工、折り、付け、全て伝統工芸技術で仕上げた上質なハンドメイド。普段から愛用されている方、馴染みのない方もお使い頂けるよう豊富なラインナップをご用意しています。

箔彩 6.5寸 ブルー

通常価格

9900

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

説明

箔と和紙の彩りを楽しむシリーズ「箔彩」

 

 

銀箔の変色しやすい特徴を利用し、様々な色に変化、着色した箔を絵具のように使う事でその彩りを楽しめるシリーズです。

また、地紙は染料を用いた染紙を使い和紙の質感をしっかり残すことで大人の雰囲気を感じられます。

 

色味は落ち着いた深い水色に寒色系の箔の組み合わせ。涼しさを感じる仕上がりとなっています。

 

 

カバンの中で邪魔にならないコンパクトなサイズ感

 

一般的な女性用とされるサイズとなります。

カバンの中で邪魔にならないコンパクトなサイズ感となっています。

また骨の形状が扇子を閉じた時、スリムで綺麗な形状となります。

お着物の帯にさしてもとても綺麗に使えます。

 

 

能楽、舞踊、歌舞伎、茶道、神事、仏事などに使われる京扇子の制作チームで送る本物思考のモノづくり

 

 

 

扇面加工、折、附け、それぞれの工程の専門分野の伝統工芸士が連携して作る上品なハンドメイドの扇子は京扇子ならではの高級感を醸し出します。

芸事に使われる舞扇や茶扇に箔押し、金彩加工を施す伝統の技術を活用し、印刷では表現が難しい扇子本来の美しさ、格好良さを追求したオリジナルプロダクトとなっています。

 

 

【扇子を持つということ】

扇子は芸や武家社会の中で礼儀作法に組みこまれ、刀と同じように常に日本人の心として身に

つけてられて来ました。

 

忙しい現代、個々の心の豊かさ見直されている中、一つの選択肢として、日本人が何を美しいと感じ生きてきたかというアイデンティティーを日常に取り込むのはいかがでしょうか。

 

【ギフトとしての扇子】

また扇子はその形状が末広がりなことから送る相手の今後の繁栄を願うという意味合いを持ち、古くからギフトに使う文化を持った商品となっています。

箔の輝きが醸し出す高級感も敬意を表すのにピッタリではないでしょうか。

 

 

【素材】 

扇面 和紙、染料、焼箔、色箔

   

扇骨 焼き煤竹

 

【サイズ】

65分(約20cm×1.2cm)最大広幅約35cm

 

開けた時、仰いだ時に和の香りがフワッと香る

ようになっています。

 

一本、一本ハンドメイドなので多少の個体差が

あります。

 

また金箔を使用しているため光の当たり具合な

どで色味等が違う印象を与えるかもしれません。

ご了承下さい。

 

ご不明なことがありましたら是非お問い合わせ

下さい。

 

 

コメントは受け付けていません。